こんばんは。
今日は1月2日ということもあり新聞がお休みです。
そこで電子版の記事からネタを探してみました。

今年から実践 お金がたまる夫婦の3つの習慣 :30代共働き夫婦のサバイバル家計術

このコラムの最後の締めが

14年は消費増税など家計に厳しい年になりそうですが、夫婦で力を合わせて貯金を積み上げていきましょう。

というものでした。
そこで今回は消費税について復習も兼ねて考えようと思います。

 

消費税はいつから上がるのか?

まずは復習として「消費税はいつから上がるのか」です。

まず直近で2014年4月に現在の5%から8%にアップします。
次に2015年10月に8%から10%にアップする予定です。

次のとおり段階的に引上げを行う。
2014年4月1日より 8%(消費税6.3% 地方消費税1.7%)
2015年10月1日より 10%(消費税7.8% 地方消費税2.2%)
税制抜本改革について : 財務省

消費税の中に「消費税」「地方消費税」という内訳があったのは知らなかったです。

 

加熱している駆け込み需要

消費税と駆け込み需要関連の記事をざっと漁ってみたのですが、高額な商品などで駆け込み需要が出ているようです。

・高級家具
・自動車
・不動産
・住宅リフォーム

などなど。
高額になればなるほど消費税分の+3%は重くなってきます。
例えば1000万円のものを購入した際に、消費税5%であれば1050万円。
8%であれば1080万円と30万円もの差額になります。

単純な話ではありますがこのタイミングで「損したくない」感が出ているのでしょう。

この手の需要って一時的に経済が活性化するのですかね。
ちょっと気になるところです。