白鳥 士郎「りゅうおうのおしごと!10 (GA文庫)」を読んだ感想

話題になっていたところから購入したんですけどもあまりにも面白く読み進めているうちに全巻読むに至る、の図。

りゅうおうのおしごと!10 (GA文庫)」を読んだ感想

白鳥 士郎「りゅうおうのおしごと!10 (GA文庫)」本の内容

竜王、遂に小学校の教壇に立つ!
「澪たち、くじゅるー先生に鍛えてもらいたいんです!」
小学生の将棋大会『なにわ王将戦』で優勝を目指すJS研。
しかしあいの新しい担任にJSとの同居を問題視された八一は、自らの潔白を証明するため小学校で将棋の授業を受け持つことに。
一方、女流名跡リーグ進出を目指すあいの前には謎の女流棋士が立ちはだかり、そして銀子は地獄の三段リーグで孤独な戦いを始めようとしていた――。
それぞれの戦場で繰り広げられる魂の激突。決意と別離の第10巻!
小さな背中に翼が生えたとき、天使は自らの力で羽搏き始める!!

感想

「なにわ王将戦」メインではあるものの、私が印象に残ったのは姉弟子の三段リーグの箇所。

(JS研の子たちも各々努力しているのもありつつも)私は大人なので三段リーグの大人の奮闘っぷりには目頭が熱くなるものがあるのですよね。

JS研と比べて、後のなさとか、散々やり尽くしたけども芽がなかなか出てこないところとか、後すらなくなってしまった悲哀とか。
「りゅうおうのおしごと!」を読んでいて毎回良いなと感じるのは、各々みんながみんな自分の道で悩んでいるところがあってもがいているんだよなというところ。とても共感できる。

本巻でも三段リーグの人々が延々と悩んでいますし、自分の才能のなさに悶々としていますし、そんな悩んでいる横をあっという間に才能を持った人間が抜き去っていく。

そういう現実感がありながらも、努力している人にきちんとスポットを当てているのが気持ちがいいですし、(私も含め)読者のほとんどの人が何かしら悩んでいる人だと思うので、読んでいて感情移入ができるのですね。
この悶々としている姿もまた美しいし、時に光が当たるのが良いラノベ。

そして才能がある人が脳天気に楽しんでいるのかというとそうではなく、八一やあいのように能力があるとされている人でもやはり悩んだり迷ったりしていますし、傍からは見えない人間のもがきが見え隠れしているのは良い。

次回11巻は本巻ラストの姉弟子の話でしょうか。
いろいろと大変そうな展開の予感はしますけども、山を乗り越えて人は成長していくわけで、ここから姉弟子もまたひとつ強くなっていくのでしょう…楽しみ。

※あと供御飯さんのお風呂シーンのイラストはしらびさんありがとう、って感じでしたw

本→りゅうおうのおしごと!10 (GA文庫)